1/7

【新・ビジネスマスター2025年5月開講◾️オンライン講座開講◾️

¥105,000 税込

この商品は送料無料です。

【最新◾️ビジネスマスター講座2025年5月〜オンライン講座開講】
2025.4.10配信

※2023年にスタートしました
ビジネスマスター講座ですが、現在のJTSの多様なニーズに合うよう受講可能な資格取得者の枠を広げました。

①JTS認定講師
②JTS認定テーブルコーディネーター
③JTSアーティフィシャルフラワー認定講師

受講可能です


■ビジネスマスター講義6講座

■JTS認定を名乗る皆様がさらに活躍していくために必要な《企業様とのビジネスに直結した知識》
を身につけ即実践できる講座となっております。

◾️JTS認定と名乗れる資格を取得し、
それぞれの得意なことを活かしてもっともっと
できる事は何だろう?

ふと、こんなことを考えたりしませんか?

①好きなブランドや産地の器に携わりテーブルコーディネーターとして仕事がしたい

②企業様と仕事をするために《企画書》製作できるようになりたい

③各都道府県にて産地の名産などと仕事をし地元に貢献したい[〇〇大使、〇〇アンバサダーなどの活動]

④オンリーワンビジネス[ブルーオーシャン]を今から考えていきたい


等何か一つでも思い当たることがあれば、
この講座にぜひチャレンジしてください。



■日程■ 10:00~13:00 


1,第一回 5/8 木曜日もしくは5/11 日曜日

2,第二回 6/5 木曜日もしくは6/7 土曜日
3,第三回 7/10 木曜日もしくは7/27日曜日
⒋ 第四回 8/21 木曜日もしくは8/23土曜日

5、 第五回 9/18 木曜日もしくは9/20土曜日

6,第六回 10/9 木曜日もしくは10/11 土曜日


※オンライン講座に参加できない回は、
基本的にはもう一つの開催日に振替可能。

それでもご都合が悪い際には動画配信でサポート
させていただくことがございます。

※最終回では必ず1人 1企画 企画書を書いていただきます。


■和田よう子が今まで行ってきた業務内容を
掘り下げてお話しします。
必ずや皆様のビジネスのお役にたてることと思います。

■この28年間テーブルコーディネーターとして依頼された仕事で初期の頃は色々と頭を抱えたのです。

❶まず何より自分で企画を練らなくてはいけなかった(相手からの依頼は常にざっくりとしたモノだったため)
❷テーブルコーディネーターの先輩が周りにいなかったため当時誰にも聞けなかった
❸自分なりの発想で、企業様と全く新しい企画に挑むことになった(過去に前例がないことを提案) 

それがなぜできたのか?
を検証していき、今後の皆さんの活動への指針としていただきたい。

など踏まえて生み出してきた対企業様に向けた企画、業務遂行などを深掘りした講座になります。


【ビジネスマスター講座 2025 5月開講◾️
オンライン講座6回

■講義・レッスン1〜6

《レッスン1》【企画のたてかた】
㊙️自分良し相手良し周り良し➡️三方良しの企画の立て方。

⑴行政に向けての企画
⑵企業様へ向けの企画
⑵-1 大企業様の場合、適した企画&現実的な企画案の出し方
⑵-2中小企業様の場合、適した企画&現実的企画案の出し方

⑶メディア(テレビ、新聞、雑誌)
メディアに取り上げてもらえるための企画の立て方
・テレビ(ニュース、特別コーナー(季節、イベント事)
・新聞
・雑誌
□個人向け、市場のニーズのとらえ方から現実的な企画書の作成方法。
情報拡散の有効な方法。を直伝します。
◎企画をたてる(実践)※個別に企画が提出された場合は、対応させていただき、より深堀できるように進めていきます(企画により異なる)


《レッスン2》【撮影のノウハウ】(プロカメラマンとの撮影業務について実践的な知識)

①個人(1企業での撮影請け負い)

②デザイナー、ディレクターが入る企画立案
②は製作サイドに登場人物が多い場合を指す
・制作サイド(ディレクター、もしくはデザイナー)、JTS(テーブルコーディネートやスタイリング)
・印刷会社
・カメラマン
などの参加者が多い場合の業務の進め方

現場での手順 段取りについて
◎テーブルコーディネートのスタイリングから撮影まで。
◎事前打ち合わせから当日の持ち物まで。
◎スタジオ撮影の仕方
◎ロケ撮影(ホテルや屋外など)の仕方
◎フードスタイリングの実施の仕方 ・プロをはさむ(シェフや、料理人、調理人)
・協会内での対応の場合(協会内登録講師に依頼などの注意点)


《レッスン3》【書籍の出版について】
一生に1度は自分の本を出してみたい(自分の名前が表紙になった本を手にしてみたい)などのご要望に応えるべくJTSは書籍出版したい方、書籍に参加したい方などを応援します。では具体的にどんなことを進めていけばいいのか、出版までの道のりはどんなものなのかを解説します

◎書籍の市場ニーズについて(昨今の状況を鑑みて WEBとの併用なども含む)
◎出版したい書籍(本)の内容について


《レッスン4》【タイアップ、ジョイントベンチャー】
・タイアップって何を指している言葉かわかりますか?
・タイアップのチャンスが来たら皆様は何をつかみたいですか?

◎タイアップ企画について
◎ジョイントベンチャー企画について


《レッスン5》ホームページ、広告、宣伝、PRについて
多様化する現代、PRの仕方もどんどん変化をを遂げています。
PRについては積極的に新しい情報を取り入れていくべきなのですでに外部で勉強されたと言う方も積極的に

取り入れてください。

■SNS(見えない相手、SNSだけでの交流)
■口コミ(もともとの知り合いからリアル人間関係)

◎口コミの広げ方
◎広告宣伝の活かし方
◎SNSを上手に利用することで道は開ける
➡️他の情報拡散に関する情報共有できる


《レッスン6》【人間関係を円滑にするコミュニケーション術】

・いつの時代も人とのコミュニケーションは必要不可欠
・円滑なコミュニケーションを味方につけて!成り立つ営業力
・⚠️手抜き人間関係では、良いビジネスモデルを築けない➡️対処法をとりいれてみる
・そもそも【営業】て何?・営業から業務に繋げる方法

 
■企画書の提出・リアル企画書受付けます

※企画の実践有。

※リアル企画書はレッスン以外の時間で個別に拝見し対応させていただきます。
(1回30分、2回までは無料。具体案などに移行しましたら 60分 10,000円(税込)オンライン会議などでご対応)

選ばれました企画については企業様に提出の機会を設けます。
皆様の企画が企業様に採用される可能性が充分にあります。ぜひチャレンジしていただきたく思います。


◾️実際に企業様に依頼された過去のコーディネートでデモ解説をおこないます。オンライン越しの説明となります
《過去のもので全て再現できない場合は似たテイストでコンセプトをお伝えします》

■依頼を受けてから→製作に至るまでのプランニング含む
【実践6 デモ・テーブルコーディネート】 
このうちの2つをオンライン上でご説明させていただきます

※和田がレッスン当日にお見せするデモのテーブルコーディネートは以下よりチョイスします

①レクサス様・ご納車のセレモニー・ダンディモダン(ご兄弟への納車)丸東美濃焼
②レクサス様・ご納車のセレモニー・ドラマティックレッド(ご夫婦への納車)花花様・美濃焼
③レクサス様・ご納車のセレモニー・レクサス初スポーツカー世界限定500台のうちの1台(5,000万円 フルオーダー)のご納車セレモニー
④マイセン様・クリスマス上顧客様用展示会でのwelcomeテーブルコーディネート
⑤クリストフル様銀器を使用したアフターディナーのスタイル
⑥ショッピングモールで開催されたレシピコンテストでのハロウィンのテーブルコーディネート


《学んで勝ちとる!本当のプロの道》

■受講料【特別割引】

❶198,000円(税込)(JTSホームページに掲載されている金額)

※オンライン開講開催記念割引にて  ❷105,000円(税込) となります。

◾️ 申し込み締め切り 2025年 4月20日 決算分

※クレジットカード決済をお願い申し上げます。

※ご不明な点はご連絡下さいませ。
日程について個別にご相談承ります

※一度納入されました受講料はいかなる理由でも返金は致しかねますのでご了承くださいませ。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥105,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    その他の商品